PR

山口県の美味しいラーメン屋!東部エリアで人気のおすすめ6選!

旅行(Travel)
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、Kジローです。

みなさん、ラーメン食べてますか?

世の中の健康意識が高まっている中、ラーメンという食べ物は逆風かもしれません。

しかし!もしそれが『我慢』しているということであれば…

精神的な健康に影響を及ぼすのでは無いでしょうか?

Kジロー

今回の記事はラーメン好きなKジローが選んだ、山口県東部のおすすめラーメン屋さんです。

ちなみに僕の名前がKジローなのは、二郎系ラーメンが好き。という意味あいもあります。(笑)

時にはアツアツのラーメンを食べて心の健康意識を高めましょう(笑)

それではご覧ください!

こちらの記事も合わせてご覧ください▼

30代が聞く懐かしい音楽!ドライブにおすすめの曲10選!(邦楽編)
こんにちは、Kジローです。みなさんドライブは好きですか?僕は車の運転が好きで、よくドライブに出かけます。Kジローその中で僕はアップテンポな曲からゆったりとしたバラードなど様々な曲を聴きながら、『曲に付随した記憶を思い出したり、目の前の課題や...

【2024年】山口県の観光名所ランキング! おすすめスポットからご当地グルメまで大公開!
こんにちは、Kジローです!今回は山口県のおすすめスポットについて記事を書きました!シイタよっしゃ!今日は山口県の観光スポット大公開しようやー♪Kジローそうやねえ♪ただの通過点じゃないことを伝えていこうやあ♪(笑)山口県は広島と福岡に挟まれて...

"瀬戸内のハワイ"周防大島をドライブ!おすすめ観光スポットとグルメを紹介!
こんにちは、Kジローです。今回の記事はこんな人におススメです。山口県周防大島をドライブしたいどんな観光スポットがあるか知りたい美味しいグルメを食べたいシイタ周防大島ってめっちゃええ所っちゃねー♪Kジローほんまねー!今日は大島の魅力を一緒に紹...

【厳選】一人旅で行く競艇場!案外楽しい観光場所??!3か所紹介
今回は普通の観光場所について言及してもつまらないので少し変化球を! 公営ギャンブルの中のボートレース! ボートレースの会場の競艇場 ここはギャンブルをしに来る人が多いのですが 実はそれだけではないのです!! 今日は全国に24か所あります競艇場について3か所ほどご紹介しますね!★
スポンサーリンク

おすすめのラーメン屋

山口県東部でおすすめできるラーメン屋さんを6選しました。

自家製麺中華そば 今里(防府)

中華そば今里
【自家製麺中華そば 今里@山口県防府市】

『今里』は言わずと知れた人気店で防府市にあります。

Kジロー

濃厚な鶏醤油ベースのスープに自家製細ちぢれ麺、白ネギ、ミツバが添えられていて美味しい。チャーシューも大きくて美味しい。

【2024年最新!】山口・防府のラーメンで今年人気のおすすめ10店 – Rettyまとめ

こちらに訪れた際は、チャーシュー麺とご飯。そして替え玉2杯させて頂きました。

背脂としょうゆベースのスープが合う事。漏れなくスープまで完食でした。

こちらの動画が参考になります▼

スープまで飲み干す理由がご理解いただけましたか?

めちゃくちゃ美味しそうでしょ?(そろそろ語彙力なんとかしたい)

いつも店の外に行列ができる程の人気店なので駐車場の確保も含めて早めに到着しておくのが良いと思います。

是非、足を運んで味を確かめてみてください。

詳しい店舗情報はこちらから▼

寿栄広食堂(岩国)

中華そばスエヒロ
寿栄広食堂(岩国/ラーメン) – Retty

『スエヒロ』は昔からある人気店で、岩国駅前、欽明路、南岩国に3店舗あります。

幼少期から岩国駅前店に良く連れて行って貰いましたが、住居の都合上、現在は欽明路店に多く立ち寄ります。

Kジロー

甘味のある豚骨醤油スープは、口当たりまろやかで、じわじわと旨味が広がる不思議な味わい。

ストレート麺との相性も抜群です。背脂多め、ヤサイトッピングなど、自分好みにアレンジして楽しめるのも魅力。

【岩国ランチ】愛されて続けて70年超!老舗中華そばの店/寿栄広食堂 – 地元情報誌が山口県を深堀していくウェブマガジン (tryangle.yamaguchi.jp)

いつもの注文メニューは中華そば大盛+麺カタ、ヤサイ、アブラ。あとはムスビ2個。を呪文のように唱えています。

美味しそうな動画はこちらから▼

美味しいのはもちろんですが、ラーメンが出てくるまでのスピードが尋常じゃない!

早いときは注文から2分くらいで出てきます。(まじで盛ってない)

そしてもう一つおススメが『持ち帰りです。

パックに入っている、スープ、麺、かやく(スエヒロ秘伝の背脂付き)を自宅で調理するタイプなんですが。

これがですねー…店で食べる味と遜色ないんですよね。

どうしても持ち帰りは味が落ちてしまいがちですが、スエヒロはそれがない!

結構すごい事だと思いませんか?

持ち帰り含めておすすめのスエヒロです♪

3店舗の詳しい店舗情報はこちら▼

また岩国市のお越しの際におすすめの観光スポットを紹介しています。

合わせてご覧ください▼

中華そば めんいち(光)

めんいちラーメン
めんいち(光/ラーメン) – Retty

『めんいち』は全国的にも珍しい牛骨ラーメンのお店で、下松ラーメンとも呼ばれています。

他にもおすすめしたい牛骨ラーメンのお店はありますが、Kジローのおすすめという事で『めんいち』を選ばせて頂きました。

Kジロー

牛骨と鶏ガラを、火を止めずにじっくり煮込む。

すると旨味がじわ~っと溶け出し、このコク深い絶品スープが生まれる。

見た目よりあっさりとした味わいに、つい飲み干してしまうんデス。

中華そばめんいち【光・柳井/麺類/ラーメン】 (ub9.jp)

いつものメニューは『中華そば大、いなり2皿

最高においしい絶品ラーメンですが、なんと…

いなりが…めちゃくちゃうまい!

今まで食べた中で一番うまい!(過言ではない)

こちらから美味しい『めんいち』のラーメンが確認できます▼

いかがですか?

もう食べたいでしょ?(笑)

ちなみにメニューには無いですが、言えばネギマシもしてくれますよ♪

是非、『めんいち』でラーメンといなりの絶品コラボレーションを味わってみて下さい。

こちらから店舗情報を確認できます▼

雷文(光)

【移転】雷文 – 岩田/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)

山の中にポツンとある二郎インスパイアのお店で、濃厚な油そばや二郎系などを提供しています。

昼時は人が多く待ちが発生することもしばしば。

Kジロー

「雷二郎」と呼ばれるラーメンは、背脂を浮かせた濃厚な豚骨しょうゆ味のスープ、極太のちぢれ麺、山盛りの野菜(モヤシ、キャベツ)と厚みのあるチャーシュートッピングが特徴。

光市の二郎系ラーメン店「雷文」が移転 駐車問題も解消 – 周南経済新聞 (keizai.biz)

どれも美味しいのですが、やはり最初は『雷二郎(小)』をおすすめします。

写真で見てわかる通り、かなり量が多くて、注意書き等されているのですが初見の勢いで(大)を頼み撃沈して帰られるお客さんもいます。

こちらの動画が参考になります▼

小でも半端じゃないボリュームなので僕は『小のヤサイ少な目、脂マシと小ライス』を注文しています。

味は二郎系にしてはあっさり目(決して薄くはない)のスープで、ゴワムチ麺を使用しています。

油そばも美味しく、雷二郎といつも迷ってしまいます。

是非、ボリューム満タン&美味しい雷文に足を運んでみてください。

店舗情報はこちら▼

ラーメン階杉 岩国本店(岩国)

階杉 杉二郎
ラーメン階杉 岩国本店(ラーメン カイスギイワクニホンテン)|岩国市のランチ – もってけ!クーポン (mtke.jp)

天然豚骨スープを味わえる本格的なラーメン屋です。

階杉ラーメン、汁なし担々麵、二郎系の杉二郎などメニューが豊富で、そのどれを取っても美味しいです。

汁なし担々麵も美味しくて有名ですが今回はKジローが惚れている杉二郎を紹介したいと思います。

ちなみに汁なし担々麵だけを提供している店舗もありますので、階杉の詳しい情報は下の公式サイトからご確認ください▼

Kジロー

今回紹介したい『杉二郎』はクリーミーな豚骨醤油のスープに、しっかりした太麺が沈む二郎インスパイア系ラーメンです。

『杉二郎 中 肉マシ』階杉 岩国本店のレビュー | ラーメンデータベース (supleks.jp)

いつも頼むのは『杉二郎(中)ニンニク、アブラ、ヤサイマシ+ごはん

こちらは先ほど紹介した雷文の雷二郎と違い甘みのあるパンチの効いた濃厚スープでインパクトがあります。

相当うまいです。

是非、岩国市に行った際は食べてみてください。

岩国市おすすめ観光スポットなど役立ち情報の記事があります。

合わせてご覧ください▼

ラーメンショップ 熊毛店 (周南)

ラーメンショップのネギみそラーメン

ついにこの店を教えなければならない時がきました…

正直、教えたくないんです。

でも教えたいんです…美味しすぎて…(情緒が乱れてます)

Kジロー

こちらの店長は数年前に下松店で店長をされていた方で辞めた後に、椿店(防府)の社長から依頼され、こちらでラーメンを作りはじめたそうです。

瞬く間に噂が広がり下松店からの店長ファンが訪れています。(僕もその一人)

僕の鉄板メニューは『ネギみそチャーシューネギマシバリカタ+ご飯(小小)

たまにネギみそ塩チャーシューにしますが、基本ネギみそです。

このチャーシュー…もっと早く巡り合いたかった…

この味噌ラーメンに薄切りあっさり目のチャーシューが合う!

そこにラーショといえば皆さんご存じのネギですよ。ネギ。

コラボのレベルが半端ない(語彙…もうえっか泣)

そしてお金を取っても良いと思える程の『たくあん』

ほんま神店ですよ(笑)

あとはネギブタをつまみとして持ち帰れば家族から拍手大喝采のヒーローになれるので〆まで完璧です。

Kジローが唸ったラーメン&ネギブタを是非、食べてみてください♪

こちらの動画が参考になりますよ▼

店舗情報はこちら▼

また周南市の観光スポットなど記事にしてますので、合わせてご覧ください▼

まとめ

いかがですか?

冒頭に申しましたがラーメンを食べて『心の健康』を保つ準備ができたのではないでしょうか?

食べすぎは良くないかもしれませんが、我慢して心の健康を崩すのはもっと良くない!(声を大)

人生一度きりなので、全体の健康維持を意識しつつ楽しくやっていきましょう。

お問い合わせ

    旅行(Travel)
    スポンサーリンク
    シェアしていただけると幸せます

    趣味:旅行、車、PC
    旅行やクレジットカードなどに関して深堀して考えることが好きです。少しでも他の方へ有益な情報がお届けできたらと考えています。
    日本全国色々な土地を知り、人生の経験値を増やしていきたいです♪

    僕をフォローしてね(^^)/
    タイトルとURLをコピーしました