PR

【外反母趾】女性の靴選び!長時間歩いても痛くなりにくい、疲れにくいおしゃれなスニーカーとは?

ハイカットスニーカー 旅行(Travel)
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

しいたと申します。

今回は「女性の疲れにくい靴」編です!

その中でも外反母趾になっている女性にも疲れにくいというのをコンセプトに考えていきましょう!

と、その前に!

こんな最新記事もありますよ!★

しいた
しいた

よければ見て言って下さいね♪

スポンサーリンク

まず、外反母趾とは…?

そもそも、外反母趾って何?という方のために簡単に説明しますね★

外反母趾とは足の指に関して、母趾(親指)の付け根が人差し指の方にくの字に曲がっている状態のことを言います

そして、この外反母趾というのは、女性の方に圧倒的に多い症状らしいです。

割合は9:1男性よりも圧倒的に女性の方が多いらしいです!

原因は女性特有の靴にある

女性の足元の美は細い靴にある傾向があります。

一部の男性もハイヒールやパンプスが似合う女性を好む傾向にありますよね?

僕はスニーカーなどが似合うカジュアルな女性に惹かれたりもするのですが…汗

中にはドレスアップ的なコーデに美を感じ、タイトな靴ばかり履いていたりすることが外反母趾になる原因です

他にも女性と男性を比べると筋力の違いによるところもあります。

女性の方が筋力が弱かったり関節が柔らかいので外反母趾が悪化する傾向にありますね。

そして、若い時には軽度な外反母趾も筋力が弱くなる高齢者になるとともに症状は悪化します。

ですので、最初から外反母趾対策をしていくことが将来の健康に歩ける対策になっていくと思います

女性に多い外反母趾。つま先にゆとりがあり、親指の付けに負担がかからない程度のスペースがある靴を選びましょう

1,[モズ] スニーカー スリッポン メッシュ素材 

mozのワンポイントスニーカーになります

mozはかわいいキャラに加えスニーカーとしても優秀なものが多くあります

こちらの商品は4種類のカラーがあります

無難なカラーにはなりますが

様々な服装に柔軟に対応させることができるでしょう!

この商品は靴底も3cm

クッション性にも優れていますので歩き疲れも軽減してくれるのではないでしょうか?

重量も190gと軽量です

190gというと缶コーヒーくらいの重量になりますので旅行などで履いていくにはもってこい!ですね★

もう一度商品リンクを載せておきますのでさらに詳しく知りたい方は下記リンクから見てみてくださいね!

2.ナイキ エア マックス コリレート W AIR MAX CORRELATE

さあ、スニーカーといえばナイキを紹介しないわけにはいきません!

ナイキのエアマックスになります

このスニーカーはカジュアルに最も合うと思います

ソールにクッションが入っておりデザインを邪魔しないような機能性も注目ポイントです

白をベースとしたカラーではありますので晴天の日に足元のオシャレを強調できそうです。

さらにはワンポイントのオレンジがクールです!

青々としたジーンズに合いそうな一品ですね

サイズもある程度のバリエーションから選ぶことができますので欠品になる前に一度チェックは必須ですよ!?

3.アディダス STAN SMITH FX J FX7519

アディダスからはスタンスミス

スタンスミスをスニーカーの話題で出さないなんてそれはないですよね!

もちろん女性用もあるスタンスミス

これは定番ではないでしょうか

長く愛されていたものには理由があります

アディダスの靴は少し小さめにつくられてあるので大きいサイズを購入してもいいかもしれません

スタンスミスはスタイリッシュでシンプルではありますがその存在感は他の追随を許しません

スタンスミスは個人的にも好きで僕自身も履いております

スタンスミスは新品状態では固く履きにくい感覚があります

しかし、革用オイルなどで履いた後のメンテンナンスをしてあげることで段々と自分の足に馴染んでくるシューズだと思います

自分用に作る一品であり、最後には他のものがはけない

という感覚になるようなシューズでもあります。

一足と長く付き合ってみませんか?

自分の旅の相棒として長く付き合ってくれる、そんなスニーカーなので是非検討してみてくださいね

4.ディーシーシュー スニーカー MANTECA 4 HI レディース

少し人を選ぶデザインかもしれません。

ですが、いつも同じような量産型になりたくない!そんなときにこちらはいかがでしょうか?

ゼブラ柄に目が行きがちですがインナーカラーのブルーがおしゃれです。

このメーカーは日本で第一線という感じではないですがスケボー界では有名なDCというメーカーです

スケボーでも壊れにくく履きやすい、

トリックも決めやすくクールなメーカーです

全体的に黒をベースとしている靴ではありますが、DCはホワイトベースの靴もありますので詳細は下からチェック&リサーチしてみてください

まとめ

今回のスニーカーはいかがだったでしょうか?

たくさんデザインがある中で機能性も見ていかなければいけないので健康とファッションの両立は一朝一夕にはいきませんね!

ご自身で長旅の相棒を探す時間を作り、是非ネットサーフィンをしてみてください

ちなみに自分は店舗で探すよりもネットで探す派です

そのほうがより多くの靴に出会え、時間効率もいいからです

是非、あなたのスタイルを追求してみてはいかがでしょうか?

コメント

趣味:旅行、車、PC
旅行やクレジットカードなどに関して深堀して考えることが好きです。少しでも他の方へ有益な情報がお届けできたらと考えています。
日本全国色々な土地を知り、人生の経験値を増やしていきたいです♪

僕をフォローしてね(^^)/
タイトルとURLをコピーしました