しいたと申します
僕は旅行が好きでこんな記事も書いています
よろしければご覧ください
旅行といえばスーツケース!
出張にも家族旅行にも一人旅にも、皆さんの荷物を運んでくれる相棒ですよね!
スーツケースではない人もいますが今回はコスパの良いスーツケースの一つである「MAIMO」のスーツケースについて紹介します
MAIMOとはどんなメーカー??

MAIMOというメーカーは東京に本社がある日本のメーカーになります
事業内容としては国内自社商品開発・輸出事業をされているとHPにありますね。
設立は2015年。
副業からスタートしてそこから事業を法人化したとの事です
MAIMO4つの約束としてスーツケースの作成に対してコンセプトを掲げております。
MAIMOのスーツケースはシンプルを追求したスタイルになっており老若男女、だれでも使用しやすいようになっています
4つの約束に関しては下の「MAIMOのスーツケースの特長」にて解説いたします
MAIMOのスーツケースの特長

MAIMOのスーツケースはコンセプトと出来上がるまでの作業工程ともに緻密に仕上げております
いいスーツケースを作るという思いも伝わってきますし点検内容も厳しい物でどこへ行くにも最高の相棒となりそうです
4つのお約束
スーツケースの特長としてHP上で約束としてコンセプトを掲げております
これを見るとMAIMOのスーツケースの特長をイメージできるかもしれません
1.価格のお約束
スーツケースに高いお金を出すのではなく
「MAIMO 公式ホームページ」より
旅本番を贅沢に。
商品の先にある“旅”を大切にするMAIMOは
笑顔が出る価格の追求をお約束します。
2.使いやすさ、便利さのお約束
私たちが作りたい商品ではなく
「MAIMO 公式ホームページ」より
お客様が必要とする商品を。
使いやすさと便利さを
徹底的に追求したアイテムをお約束します。
3.デザインのお約束
主役はスーツケースではなくお客様だから。
「MAIMO 公式ホームページ」より
無駄のないデザインに
さりげなくロゴをあしらった
シンプルなデザインをお約束します。
4.サービスのお約束
目的地までのパートナーができる
「MAIMO 公式ホームページ」より
新しい価値でお客様をサポートしたい
「MAIMOだけ」の唯一無二の
サービスをお約束します
厳しい耐久テスト

MAIMOのスーツケースは20もの作業工程を行っています。
圧倒的な試験数により品質の長期保証をしています。その試験数の多さにて厳しい試験をクリアした物が世に出されるため、ハイブランドにも劣らない品質を届けてくれるのです
機内持ち込みの出来るスーツケース紹介!
サイズに関しての詳細はこちらをご覧ください↓
他にも、機内持ち込みのメリットなども書いています★
国内線・国際線の一般的な機内持ち込み可能のスーツケース
機内持ち込み可能なサイズのスーツケースをいくつかご紹介します
機内持ち込みのメリットなどはコチラの記事で紹介していますのでよろしければご覧ください
機内持ち込みをされたい方はコチラを選べば間違いありません


座席数が100席未満にはこちらを!
羽田ー伊豆諸島間や鹿児島ー屋久島間といった離島に発着をする国内線の便は、座席数が100席未満のものが多いです。
ですので、そういう旅行も考えていたり、今後利用する機会があるかもしれないといった方はコチラの商品のSSサイズから選ぶと間違いありません

LCCを利用する場合はこちらがおすすめ!

LCCとは格安航空会社のことです
LCCは、手荷物を預けるにはお金がかかるため、機内にスーツケースを持ち込む方が多いです
そんなLCCの機内持ち込みにも各会社ごとにルールがあります
LCCは重量に特長があり7kgまでという規制がある会社が多数あります。
お土産などで重量オーバーとならないようなスーツケースを選んでいくべきです
特長でスーツケースを選んでみる
とにかく「軽さ」!COLOR YOU Kei シリーズ
全面が開く便利機能搭載!STAND UP シリーズ
その他の便利機能搭載!COLOR YOU plus シリーズ
MAIMOは壊れても部品の購入も可能!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ハイブランドのスーツケースを選ばなくても、ここまで厳格な試験をしており
旅先で壊れる可能性を極限まで低くしているメーカーは多くはありません。
ちなみにご紹介したスーツケースはJR公開の資料よりSサイズ、Mサイズを選ぶと「大」、「特大」サイズのコインロッカーには余裕で入ります!
ですので
様々なスタイルも用意されており選び方も自由に選べますね
ゴールデンウィークなどの長期休暇にも十分活躍してくれそうですね!